読書なんてチョロ2です
こんにちは! 白うさぎです。肩の力を抜いて、楽しく英語の学習をしています。洋書を読書したり、音楽・映画なども紹介します。かわいいものクラブでは、シマちゃんが活躍中で~す。
| HOME |
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Paul Nation’s hypothesis
・英語の上達には、忍耐力も必要(関連ページ→Think and Growth Rich)。
・使っている本を変えるのも手。楽しめる教材(GRの多読、映画等)に切り替える。
・最近は、6技能の考え方以外に、Paul Nationの考え方もある。
・日向先生のlexical bundles を利用して、円滑に会話を進めることも交渉時には有効。
◆Paul Nation’s hypothesis
・meaning-focused input(ex. graded readers)
・meaning-focused output(Listen and Repeat, 相手がいるのが理想)
・fluency practice (ex. graded readers)
・language focused learning (ex. Grammar )
◆lexical bundles
交渉時に会話を円滑にすすめるためのスキルをマスターするのも大切。
(Hp「日向清人のビジネス英語雑記帳」)
・会話特有のスキルを考える
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2008/10/post_503.html
・会話を続けるための小道具
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2008/10/post_504.html

人気ブログランキングへ
↑Thank You for One Click
| HOME |