読書なんてチョロ2です
こんにちは! 白うさぎです。肩の力を抜いて、楽しく英語の学習をしています。洋書を読書したり、音楽・映画なども紹介します。かわいいものクラブでは、シマちゃんが活躍中で~す。
| HOME |
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
TOEIC #142(2)
・神崎正哉先生のThe Mutant Monster Beach Party Vol.6(10/26)
TOEIC Blitz Blog
・Morite2先生のBlg
TOEIC満点&アメリカ移住への道
・TEX加藤さんのBlg
TOEIC連続満点サラリーマンのブログ
を参考に、回答を確認しました。
ご教示有難うございます。(諸先生の記憶力に脱帽!)
<Part1>
一問は明らかにロス。
・A door of the cabinet is being opened.→×
<Part2>
6問は落としているかも(>ぎょ!)
<Part3>
6問は落としている(>うぎゃ!)
<Part4>
先読み法で対処。9割ゲット!?(←ホントかよ?)
<感想>
Listeningは、計16問はロスしている。
まだ取り組みが甘いが、Retentionと速音読、速聴の効果は確認できた。
来月に向けて継続して練習したい。公式問題集は、覚えるぐらいやろう!
---
<Part5>
2問は明らかにロス。
・After long (deliberation) →×
・addition to →×
<Part6>
2問は明らかにロス。
◇Webデザインの追加作業依頼
・Specifically →×
・if you have retained ~ →×
<Part7 SP>
4問は明らかにロス。
◇リゾート地に関する記事
・いえること→値段がconsiderably low →×
(本文にはgood dealみたいな別の表現で書いてあった)
・行われたこと→some buildings were remodeled →×
(fenceは元からあった)
◇会社のパーティー
・hireするのは→food company →×
(hireをボランティアを頼むことだと思ってしまうと
decorate the ballroomを選んでしまう)
◇海外出張する人向けセミナーのお知らせ
・いえること→日本にいったことがない →×
(海外いくの初めてだろ、と書いてあった)
<Part7 DP>
たぶん、OK。(←え、ホント?)
<感想>
Readingは、計8問はロスしている。
Part7のDPは、全文読んだため、時間をとられた。
Part7のSPは、意外に頭に入ってこず少し困った。
最後の2セットはスキャニングでやるも、accuracy は甘い。
Readingは、9割は狙いたい。
確認する時間がとれない(せめて5分は余裕がほしい)ので、
まだまだ速読が必要だと感じた。
来月、またチャレンジします。応援ヨロピコ。

人気ブログランキングへ
↑Thank You for One Click
| HOME |